平成28年 お盆 お施餓鬼法要

毎年、8月17日にはお施餓鬼の法要を行います。

ご先祖の里帰りに接待のご供養をささげた後は、世の中で苦しんでいる方、供養とご縁がない方、戦争や災害で亡くなられた方々に供養をささげる法要です。

自身の知っている方にお参りすることはあたりまえですが、知らない方に供養?と思われがちです。しかしながらこれこそが仏道の精神で大切な布施行にあたります。

自分の大切な時間や金品、そして体力をつかってお経とお題目を唱え、すべての人々に幸せになってもらいたいと願って仏道を修することがとても肝要なのです。

 

1

ご先祖をはじめ、あらゆる霊位のためにお壇をつくり、供養の品々をお供えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

4  2

ご近隣のご住職をお迎えして、盛大に供養を施します。

 

 

 

 

 

 

5

この日も30℃超えの暑い日でしたが、ご参加の方々も一生懸命にお経とお題目をお唱えくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

6

法要のあとには、お施餓鬼の由来の説法がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7 8

お台所では、賄の方々が昼食の用意をしてくださいます。

猛暑のなか、料理の管理も大変です。

 

 

 

 

 

 

 

9

お参りの皆様への準備もでき、お斎の開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

10 11

総代さまから暑いなか、法要に参加していただきましたご住職にお礼を申し上げて食事の開始です。

 

 

 

そういえば、今日のブログは何かがちがいます・・・タケノコハンターがいないです!

まさか、張り切りすぎて体調を崩したのか・・・

 

 

12

お食事中のなか、なにかが見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

13

この後姿はまさか!!

 

 

 

 

 

 

14

タケノコハンター登場!!

一番大切な法要の時はどこにいたのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

15

タケノコハンターの法要参加はさておき、さっそく接待を開始です。

 

 

 

 

 

 

18

美味しい麦茶をお入れします。

 

 

 

 

 

 

 

 

17

よいしょ、よいしょ

 

 

 

 

 

 

 

16

固くて麦茶が入りません・・・接待失敗です泣き顔

 

 

 

 

 

 

 

19

お茶がだめなら日本酒です。上手くできるかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

20

にっこり顔で接待成功です。

 

 

法要では真剣にお勤めを施し、食事(お斎)では楽しく過ごしてお施餓鬼の法要ができました。

法要に来られるかたは、本当に素晴らしい顔つきをされています。

仏道に触れ合う方々は、笑顔だけでなく、その笑顔のなかに穏やかで安まるお顔をされてますね。

 

 



平成28年 お盆入りの日

 

 

先日の清掃給仕で無事に境内も綺麗になり、8月13日のお盆の入りの日を迎えます。

年に一度、ご先祖様の里帰りをお迎えする13日のお盆の入りの日は、大勢のかたがお参りに来られます。

 

 

 

1

さっそく、準備にとりかかっているタケノコハンター。お祭りの屋台にしか見えません。

 

 

 

 

 

 

 

 

2 3

本年は本堂前に「スーパーボールすくい」を用意してお参りのかたのご接待をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4

少し、遠目から写真を撮るとなかなか絵になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7

さっそく、ご接待です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

上手なお兄ちゃんがきました。タケノコハンターは羨望の眼差しで見つめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

8

自分で上手くすくえないタケノコハンターはお参りのお兄さんに催促です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9

ときには、本堂のレールをつかってひと時の休憩です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

ときには、ジュースとお菓子のご接待!

1人だと食べにくいと思い、お付き合いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12 11

お姉さんが来たときは率先してご接待です・・・

 

 

 

 

 

8月13日はご先祖さまをお迎えにこられた方が、各ご先祖さまを年中、お護りいただいているご本尊様へお礼のお参りを施します。三世代、四世代と大勢の方々がご先祖からの繋がりに感謝してお参りされている姿は素晴らしいですね。

ご先祖さまもお迎えに来たいただき、悦ばれ、そしてお盆の間は楽しく里帰りされたことでしょう・・・

 

 

 

 

そして、16日には8月17日に行うお施餓鬼法要の準備です。

今年は、タケノコハンターが張り切ります。

 

 

 

 

13

タケノコハンター「住職!!しっかりと持ってください!!」

 

 

 

 

 

 

14

タケノコハンター「受付はこちらにしましょう。」

的確な指示をだします。

 

 

 

 

 

 

 

15

タケノコハンター「机の脚はこうやるんですよ。」

知ってますよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

16

タケノコハンター「では、机をたてますよ!しっかり持って!!」

ほとんど、私がやってますよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

17

タケノコハンター「もう少し、後ろです。しっかり持って!!」

細かいなぁ・・・

 

 

 

 

18

タケノコハンター「椅子の準備も忘れずに!!」

それは、忘れてました・・・ありがとう♪

 

 

 

 

 

 

 

19

タケノコハンター「これで大丈夫ですね。」

住職も厳しい監督にお疲れ気味です。

タケノコハンター「あとは総監督に確認してもらいましょう。」

まだ、あるのかい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20

福住職が確認してくれました。

 

 

福住職の厳しい確認を終えて、お施餓鬼法要を迎えることができました。

 



平成28年 お盆 境内清掃

お盆も無事に過ごすことができました。

各ご先祖さまが、年に一度の里帰りをお手伝いするお盆のひとコマをご紹介。

常顕寺ではお盆前の第一日曜日に境内清掃を行います。

 

 

 

1

午前8時からの清掃とのことで、ちょっとお寝坊さんのタケノコハンターさん。

慌ててかけつけます。

 

 

 

 

 

 

 

2

もう大勢の方が境内の清掃をしてくださっているなか、ご挨拶をしなければ・・・

 

 

 

 

 

 

 

3

おっと、本堂の前で先日、車と電車に夢中だという話を聞いて、お檀家のお子様がプレゼントを下さいました。

タケノコハンターは、とても嬉しそうです。清掃が終わるまで待てるかな?

 

 

 

 

 

 

 

6

檀家さんが「おーい」・・・呼びかけてくださいます。

来れるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 5

タケノコハンターは境内の参道チェック係になりました(笑)

本堂前の参道でお兄ちゃんと遊ぶタケノコハンターはとても楽しそうで、親としても有り難かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7 8 10

本年は墓地のなかを中心にお掃除しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9

タケノコハンターには負けじにと福住職も登場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11 12

福住職の登場に焦りを感じたのかタケノコハンターもいよいよお仕事開始です。

「お茶の時間です!!お茶の時間です!!」・・・えっ、もうお茶ですか。

まさか、自身が飲みたいわけないよね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14

 

13

 

朝早くから清掃給仕をいただきました皆様を労い、美味しい飲料や甘味、お手製の漬物のご供養です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15

タケノコハンターも檀家総代にご接待。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16

自分の大好きなラムネをご供養にするとは、次期住職の鏡です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17

実は・・・封を開けろと命令していたそうです冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18

お兄ちゃんのご接待とラムネで心もお腹も満足なタケノコハンターはお見送りと最終チェックです。

「きれいになりました。ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19

最終チェックでは、しっかりと清掃用具が置きっぱなしです。

今回のタケノコハンターは赤点ですな・・・・

 

本年の夏の清掃は、例年にくらべて大勢の方から清掃に参加していただきました。

墓地を中心にお掃除をしていただきましたが、自身のお墓だけではなく廻りのお墓のお掃除をしてくださる皆さまのお姿をみて感動いたしました。

自分自分がまず先に・・・という気持ちの方が多くなってきてしまっている世の中ですが、常にご先祖を敬うお檀家の皆さまですで、自身のことより掃除に来れない方のためにお給仕を施した仏道の精神は神仏もご覧になられていることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



長岡花火

新潟県長岡市では8月2日、3日に花火大会「長岡花火」が行われます。

妻の実家が長岡市ですので、お邪魔して鑑賞いたしました。

 

長岡花火はすべての花火が素晴らしいのですが、なかでも復興祈願花火「フェニックス」はとても心に染み渡る花火です。

1.5キロ以上の幅で打ち上げられ、視界すべてが花火で埋め尽くされてスケールの大きさに圧倒されるため、「超ワールドワイドビッグスクリーン」と呼ばれます。

 

平成16年に長岡市内を襲った7.13大水害・中越大震災・豪雪の3つの自然災害を復興元年として、復興祈願花火「フェニックス」として打ち上げられたのがはじまりだそうです。

 

その後にも中越沖地震や東日本大震災などの大災害がありましたが、被害に遭っても我々が気持ちをひとつにして助け合い、不死鳥のように甦るというメッセージを込められ「フェニックス」と名付けられてます。

 

長岡市では戦時中に大空襲がありました。その後、長岡花火の花火師のかたは、

「すべての爆弾を花火に換えたいねー。二度と爆弾が空から落ちてこない、平和な世の中であってほしいんだよ。

破壊のための火薬を楽しみのために使うんさ」とおっしゃれたそうです。

 

 

 

 

お盆を前に花火という供養の灯を拝見し、あらためて自身が生きていることの感謝を感じました。

お盆はご先祖様の里帰り、たくさんのご接待を施しましょう。

 

 

 

088

089

090

091

092

093

095

096

097

098

099

100

101

 

 

 

 

写真で伝えるのは難しいですね・・・

 

 

 

 

 

076

福住職も花火にうっとりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



モデルデビュー!?

 

先日、新聞のチラシを見ていますと、どこかで見たワンコが載ってました。

 

 

 

 

 

 

DSC_0080_1

これは常顕寺のアイドル犬にそっくり!!

あまりにも似ていたのでビックリしました。

妻と一緒に常顕寺に入寺して3年半・・・福住職として家族と檀家様を癒してくれる大切な存在です。

今回は住職が選んだお気に入りの福住職ショットを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

1404396371521

タケノコハンターが無事に生まれて退院してきたときに、不思議なことにずっと寄り添ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1230

タケノコハンターも福住職のおかげで大きくなってきました。

タケノコハンターの足がお気に入りポイント♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1409891021893

ときにはタケノコハンターの持ち物を奪ってアピールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1396341949149

子守は副業、本業は福住職としてお寺を護ることです。

春は梅の咲き誇るなか、境内警備。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0922

夏は暑いので少々休憩・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0884

秋はイチョウのお掃除。福住職はイチョウの葉が大好きでパクパク食べてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1455871756466

冬は雪山にのぼり、不審者がいないかチェックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1396341917248

夕日にたそがれる福住職。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タケノコハンター・・・「住職、文章を見ますと住職とありますが、住職の間違えではないですか?」

 

住職・・・「タケノコハンター、よく気付いたな。実は福住職の名前は福といい、お寺に来る皆さまに福を与えてくれるようにと名付けられたのだ。」

 

タケノコハンター・・・「なるほど・・・住職のことなので誤字かと思っておりました。では、いよいよ私はタケノコハンター改め副住職の称号をいただけるのですか?」

 

住職・・・「まだまだ!仏道は名前と同じで奥深い。しっかりお経を唱えられないうちは福住職にはなれないぞ。」

 

タケノコハンター・・・「はい・・・(もうタケノコハンター飽きたなぁ)」

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0103

そんな福住職はお盆を前に全身を整えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0105

みなさん、お盆には福住職も張り切ってお迎えします。

よろしくお願いいたします。