12月11日に厄除け開運の水行祈祷会を執り行いました。
荒行の帰山奉告式以来の水行行事ということで準備も大変です。
一番大変なのが境内の掃除です。11月下旬に檀家さまと行い綺麗になった境内も数回の大風で元通り・・・
住職はお札の書写と遠方の法務で境内掃除まで行き届きません。
そんなピンチにあらわれた「お掃除バスターズ」の登場です!!
華麗に登場のタケノコハンター
爽やかなポーズはやる気が感じられますね
タケノコハンターとともに登場の福住職!
次期住職を狙う福住職にとっては名誉挽回のチャンス!
「タケノコハンターに連れられているように見えるけどワイが連れているんやで。」
「ワイは掃除のプロやからな。」
「庭掃除というのはな・・・・・・・」
福住職もしつこいアピールを忘れません。
しつこい口調の福住職は爽やかな天気に似合いません。
ということで総監督になってもらいました。
「ワイもイチョウの葉をパクパクするんや。首の紐をとるんや!」
ごめんなさい
福住職はさておき、お掃除開始です。
まずはお母さんに手本を見せてもらいながらの作業です。
「さすが、寺庭婦人。ほうきのさばき方が違いますね。」
タケノコハンターは感心感激。
ほうきはまだ苦手だけどこっちでよいしょよいしょと頑張ります。
「てみ」で落ち葉すくいも慣れてきました。
しかし、作業開始からもう1時間半・・・
少し疲れたタケノコハンター
休憩タイムです。
楽な体勢をとるための本能はすごいですね。
休憩が終わり、まだまだ頑張ります。
ほうきも慣れてきたようです。
少し、違うようですが頑張ります。
イクラ大好きタケノコハンターの「イクラ狩り」
狩ったあとに違うことに気づき、いじけたのは内緒です。
掃き掃除のあとは袋の移動。
頑張って運びました
頑張った証拠写真。
なにかが足りない・・・
最初に一緒にいた、なにかがいません。
福住職です。
怒ってないかな・・・・
大丈夫でした。
好物のイチョウの葉をパクパク
「タケノコハンター、うまいで。ありがとな。」
これでいいのか、福住職。
ちなみに普段からご飯は多めにあげてますのでご安心ください。
そんな、住職不在の間にお寺のお護りとお掃除を頑張った「お掃除バスターズ」
今年の12月は天気に恵まれて、11日の祈祷会当日まで4日間もお掃除をいただきました。
「お掃除バスターズ」ありがとうございました。